top of page
  • Instagram
  • YouTubeの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン
  • 執筆者の写真: 東京弓弦楽団
    東京弓弦楽団
  • 4 日前

今日のご指導 張林先生



毎日毎日暑いです!!

練習会場のドアを開け、部屋に入ってくる団員さんたちも皆さんぐったり。

この暑さを吹っ飛ばすように今日も軽快で楽しい北京のおじさんの曲^^

弾きこなすにはまだ時間がかかりそうですが、何となく耳慣れてきたかな?

張林先生も、「方向性はいい」と。(コレ、褒めて頂いたのではなく、励ましのお言葉!)



今日のブログ担当は楽団の金庫番で高胡担当のMさん!




♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬




今日もモーレツな猛暑。最寄駅から徒歩15分の練習会場への道のなんと遠いこと!!。途中日陰もなく干からびそうになりながら、やっとの思いで着いたころには、もうへとへとです。閑話休題。

 今回も「北京のおじさん」の曲の続き。張林先生曰く。涼をとるために上半身裸、もしくはシャツをたくし上げてお腹を出したおじさん。ネット検索すると写真付きで出てましたよ。別名「北京ビキニ」のおじさん多数。。お腹を出したおじさんが、鳥籠ぶん回しながら鼻歌歌っているノリで元気よく弾いてみよう。何だか無性に楽しくなってきましたよ!。




♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬







団員募集してます!!

  • 執筆者の写真: 東京弓弦楽団
    東京弓弦楽団
  • 7月14日

パートも新たに第7回定演に向け練習が始まりました。

最初に配信された曲!


これまた日本人の私たちにはなかなか掴みの難しいこれぞ中国の曲!という

感じのする曲で、今回は田先生がとっくりと、その「味」の出し方について

教えてくださいました。


味とは?

それは「北京のおじさん」


朝から手に鳥籠をぶら下げ、それをぶんぶん振り回しながら歌をうたって歩いている

北京のおじさんのノリで弾く!?


クスッと笑える北京のおじさんに会いに行ってみたくなりました^^




本日のブログは

高胡担当のE.Iさんです。




♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬




今日は定演後最初の楽団練習、

楽器も変わり心機一転、

今年はどんな曲が弾けるか楽しみです😊






♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬






団員募集中!!



第六回定期演奏会にはたくさんの方々にご来場いただきましてありがとうございました!

団員一同皆様に頂いた拍手やお言葉を胸に刻み、反省し、また次の定演への準備を始めたいと思っております!




本日は緊急のお知らせがございます!



東京弓弦楽団tbsoの

「オーディション!オーディション!」


一緒に音を学び、音を楽しむ仲間が欲しい!

そこで「入団ご希望の皆さま」へ

期間中、オーディションへの動画でのエントリーを受け付けます!


オーディション??なんかハードル高いかも、、、

とためらっていたアナタ!今がチャンスです

この機会に、お気軽にエントリーください

審査後採点表を返送いたします

皆さまのエントリーをお待ちしています!


️【応募要件】

・入団ご希望の方

・楽器 : 揚琴、チェロ、二胡、その他中国弦楽器


️・課題曲 二胡「良宵」

楽譜の指定はありません

※その他の楽器の方は先ずはご連絡ください。課題曲をお知らせします


️動画をメールするだけ!エントリー完了です


(1)動画について

①全身が写るように、正面から撮影してください

(譜面台は身体に被らないように置いてください)

②エフェクトはかけないでください

③演奏を始める前に、フルネームを言ってください

④動画のタイトルは「氏名」にリネームしてください


(2)メール送付について

※メールの表題を「オーディション応募」としてください


(3)メールは下記のフォーマットで送付ください

①氏名

②お住まいの都道府県名

③応募にあたりひとこと


(4)応募期間 2025/7/5(土)〜7/14(月)

️〆切 2025/7/14(月)24:00厳守


️(5)合否連絡

締切後1週間を目処にメール返信いたします

️合格された皆さまは、指定の日時にお集まりください(現在7/26(土)13:15〜13:45を予定しています)。ご都合の悪い場合は相談に応じます。

当日、団則などのご説明をいたします。内容ご確認の上、入団されるかどうかをご判断ください。


以上、ご不明な点などございましたらお問い合わせくださいませ。


みなさまのご応募をお待ちしております!!





♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬」





私たちと一緒に音楽を楽しみませんか!


 
 
 
​旧ブログはこちらから
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。
bottom of page