炸裂!?
- 東京弓弦楽団
- 4月27日
- 読了時間: 2分
更新日:4月27日
4月2回目の練習日は
GW初日
少し肌寒いような天気
おまけに帰りは通雨に降られ😭
傘も持っていなくアンラッキーと思ったら
見上げたらそこには🌈

No rain No rainbow
雨という試練があってこその美しい虹
定演ではみんなできれいな虹🌈
見れますように・・・

田宇先生の全身全霊でのご指導に感謝です!
今日はいつもに増して・・・💦
そして定演準備も着々と・・・これは??お楽しみに😊

今日のブログは
ご苦労様 楽団金庫番
冷静沈着 頼って安心のひらりさんです😊
6月の定演まで2か月を切った。
今日は田宇先生のレッスン、ついに最後の曲が出そろった。J-POPの有名な曲ではあるが、おそらく二胡の重奏は初めての試みではないだろうか?家で練習していた時、途中の間奏部分でとても苦労した。なんせ原曲ではここがロック調!。エレキギターのように、しかも即興っぽく弾かないとアジが出ないのだ。
二胡はエレキギターと対極といってもいいくらいかけ離れた楽器。
何とか譜面どおりに練習して今日のレッスンに臨んだが、案の定ダメ出しのオンパレード。先生の身体を張ったエアーエレキがさく裂した。体幹を使っての粘り強いボウイング。他パートとの会話的リズム感。私にとって苦手なことばかりで難しい。さてどうしたものか。。まずは暗譜するところから始めよう。何にせよ熟練が必要だ。練習あるのみ!
今回の定演は、二胡の重奏としては初めての(野心的な?)試みが随所にあります。どのようなものかぜひ味わいに来て下さい。団員一同心を込めて演奏いたします。


Comments